7月の最初の週末。
ねぇ、どこ行くの~?
磯子の住宅展示場にドッグランがあるということで行ってきました。
そんなに広いところではないけど、ノーリードで駆け回れて他の犬とも遊べるなんて(しかも無料)サンタにとってはパラダイス。
今回は行ったのが遅かったので先客は2匹のみ。
会員登録するまでの間に他にいた2匹は帰ってしまったみたいです。残念。
お兄ちゃんぶってます(笑)
4ヶ月の女の子だったかな?
サンタのことが気になるらしくて近寄ってきてはじゃれてました。
夢中で走り回ってヘロヘロ。
私達も生き生きと走り回るサンタが見られて嬉しかったです。
娘たちはモデルハウスに行っては「あそこのお家はこんなだった」と逐一報告しに来ては「あんなお家に住みたい~引越ししようよ」と。
今のローンが終わったらね←現実的な母
理想のお家を建ててくれる人と結婚しなさい←他力本願な父
受付で頂いたパンフレットを見ていたら今はペットと暮らすことを前提にした家もあるみたいで。
サンタのいる今、引越ししたくなる気持ちも分からないでもない(笑)
私も子供の頃モデルハウスが大好きでした。
広いし、生活感のある自宅と違って何もかもが夢の空間なんですよね。
実家を建てることになるまでしょっちゅうモデルハウスに行っては自分の部屋はこんな感じにしたいな~と妄想してました。
実際に建った家は外見こそそのお気に入りのモデルハウスに似ていたし、こだわりのある大工さんがしっかり造ってくれた家でしたが自分の部屋が・・・
フローリングという言葉を知らなかった私は「体育館みたいな床にしてね」と母に伝えたのに全く違う床で。
壁紙もドアも自分が思い描いていたものとは全く違うものだったことで内覧前に既に夢は打ち砕かれました。
母のセンスと予算の絡みであることは間違いありません。
現実って厳しいんだな・・・と思い知った小学5年生の冬でした。
娘よ、理想の家を建ててくれる人に出会うまで自分もしっかり貯金してセンスも磨いておくんだよ!
日陰がないから(2個あるパラソルの下だけ)今の時期はちょっと辛いけど
涼しくなってきたらいい遊び場になりそう。
ドッグカフェ、行こう、行こう!夏休み終わったら3人+3匹で行ってみよう!

この前行ったドッグカフェでも他のワンコは大人しくしているのに1人でワンワン吼えだして。
見る犬見る犬にすぐ近寄って行ってしまうし、サンタと行くとあまりのんびりとはできないかもしれないけど

ホント、いつになったら落ち着くんだろう(笑)