実はサンタ、先日お腹をこわしました。
初めてのことなので家族みんな心配したのですが、元気はあるのでその日は様子をみることに。
えさを同じメーカーの別の種類に変えた直後だったのでもしかしたらそのせいかな~と思って念のためそのご飯は中止。
ところが翌日の朝、血の混ざったようなう○ちが出て驚いていたその直後したものはかなり水っぽいし赤いものが混ざっていたのでこれは大変、とう○ちを持って病院に駆け込んできました。
後で考えるといつもより少ーし元気なかったかも・・・
抱っこすると少し温かい気がする・・・
どうしよう、何か病気になっちゃったのかな
もう病院の待ち時間が不安で不安で。
でも検査しても特に問題はなかったのです。
先生「何か変なもの食べたりしませんでした?」
私 「・・・」
実はサンタ、最近特にいろんなものをかじっているので、そんなシーンを見つけては娘達にも部屋を片付けるよう、注意して見ているように口を酸っぱくして言っていたところでした。
お散歩途中に近所の方と立ち話しながらふとサンタを見ると捨ててあったガムを噛んでいた、なんてこともありました。
仕事などで家を空けるときはサークルの中に入れていたのですが、人がいるときはフリーなのであっちこっちに移動するサンタの行動を全部把握していたのか、と言われると即答はできなくて。
すると先生は「2歳くらいまでは誤飲・誤食の事故が起こりやすいので5分でも目を離さなくてはならないときはサークルに入れた方がいいですよ」と。
はい、反省しています・・・
で、他に問題が出てないのなら整腸剤で様子をみましょう、ということで頂いた薬。
カプセルだったのですが案外大きくてびっくり。
親指くらいの極小おにぎりの中に薬を埋め込み、サンタのご飯の上にちょこんと乗せてみたら真っ先に食いつき、あっさり飲んでくれました(笑)
よ、良かった~
そして翌日の朝のう○ちはいつものう○ちに戻っていて。
皆で「臭いね~」と言いながら幸せな気分で片付けました。
なんでもなくて本当に良かった・・・!
ついでにフィラリアの飲み薬も出してもらいました。
6月1日に飲ませて下さいね、と言われたのですが、全国的に1日に飲ませるんでしょうか・・・?
アンジェロも子犬のころ、おもちゃのロープとか、いろんなものを食べてしまって、その都度ウンチの中身を調べました。
カプアとアンジェロは明日フィラリアの薬をもらいに行きます。いまごろから蚊が出なくなるまで、毎月同じ日に飲ませるべきと言われてますので、たぶん、飲ませる日を忘れないよう1日に。と言われたんだと思います。
う○ちの件、結果的になんでもなかったことも幸いでしたが
一同一層気を引き締めるきっかけになったので良かったかもしれません。
1日というのは日にちを忘れないようにするためでしたか!
何度も1日と言うので何か深~い意味があるに違いないと思ったのですが
忘れなければ大丈夫なのかな。
実は昨日朝から出かけたのですが、うっかり家族に伝言し忘れてしまい
飲ませ忘れてしまったんです。
なので我が家では2日がフィラリアのお薬の日ということで
毎月2日に飲ませようと思います!
先日ブログにお邪魔したのですが、たくさんの記事を片っ端から読んでいたら時間切れになってしまい(笑)コメント残せないままになってしまいました。
カプアとアンジェロに会いにまたお邪魔させていただきます
