この記事、随分前に書いたのになぜかアップしてませんでした。
ブログの調子が悪かったのかな・・・?
写真は古いのですが、日付を変えて親ばか万歳記念に公開します。
掃除機やクイックルワイパーとかコロコロ(正式な名前が分からない)を使うと必ず邪魔をするのでゲージの中へ隔離。
あからさまにつまらなさそうな顔をするサンタ。
寝顔3連発。



サンタが我が家にやってきて5ヶ月。
もうサンタのいなかった生活を思い出すことが出来ないほど
私達の家族の一員として溶け込んでます。
可愛い寝顔、ここは安全だと安心しきっているように
おなか丸出しで寝る姿を見ているといつも思うのです。
サンタ、幸せなのかな~?と。
喋れるなら聞いてみたい。
もし幸せだとしてももっともっと幸せになってもらいたい。

ん・・・?傷、大きくなってるじゃん!
サンタ~ッ!

サンタのどこが好き?と聞かれたら即「鼻先」と答えるくらい鼻フェチの飼い主です。
細くて長い、そして黒い毛と茶色い毛のコントラストがもうタマリマセン。
加えてサンタのフサフサしたかわいい耳も好きです。
それも↑こうして下を向いているとき垂れ下がる耳がたまらなくかわいくて
これは耳の間に見える鼻先が一緒なのでこの写真は永久保存版です。
あと足もかわいいんですよ。それと散歩のときにすっと立つ尻尾とその毛のかっこよさといったらもう。
・・・結局全部好きなんですね
親ばかでホントスイマセン。

紐をつけたおもちゃをたらしてみたら一生懸命引き摺り
あげようとしているサンタ。
このあたりまでくわえて持ち上げられるのですが、さらに持ち上げようとくわえ直ししようとするとずるっと下に下がってしまうのです。
だんだんイライラしてきたのか単にくやしいのかワン、ワン、とおもちゃに向かって吼えてました。
何度も挑戦するうちにコツを掴んでやっとソファーに引き摺りあげることができたときは本当に嬉しそうにおもちゃにかぶりついて。
見守っていた私も大きな拍手(笑)
このネバーギブアップの精神、飼い主も見習わないといけませんね・・・
ブログの調子が悪かったのかな・・・?
写真は古いのですが、日付を変えて親ばか万歳記念に公開します。
掃除機やクイックルワイパーとかコロコロ(正式な名前が分からない)を使うと必ず邪魔をするのでゲージの中へ隔離。
あからさまにつまらなさそうな顔をするサンタ。
寝顔3連発。
サンタが我が家にやってきて5ヶ月。
もうサンタのいなかった生活を思い出すことが出来ないほど
私達の家族の一員として溶け込んでます。
可愛い寝顔、ここは安全だと安心しきっているように
おなか丸出しで寝る姿を見ているといつも思うのです。
サンタ、幸せなのかな~?と。
喋れるなら聞いてみたい。
もし幸せだとしてももっともっと幸せになってもらいたい。
ん・・・?傷、大きくなってるじゃん!
サンタ~ッ!
サンタのどこが好き?と聞かれたら即「鼻先」と答えるくらい鼻フェチの飼い主です。
細くて長い、そして黒い毛と茶色い毛のコントラストがもうタマリマセン。
加えてサンタのフサフサしたかわいい耳も好きです。
それも↑こうして下を向いているとき垂れ下がる耳がたまらなくかわいくて

これは耳の間に見える鼻先が一緒なのでこの写真は永久保存版です。
あと足もかわいいんですよ。それと散歩のときにすっと立つ尻尾とその毛のかっこよさといったらもう。
・・・結局全部好きなんですね

親ばかでホントスイマセン。
紐をつけたおもちゃをたらしてみたら一生懸命引き摺り
あげようとしているサンタ。
このあたりまでくわえて持ち上げられるのですが、さらに持ち上げようとくわえ直ししようとするとずるっと下に下がってしまうのです。
だんだんイライラしてきたのか単にくやしいのかワン、ワン、とおもちゃに向かって吼えてました。
何度も挑戦するうちにコツを掴んでやっとソファーに引き摺りあげることができたときは本当に嬉しそうにおもちゃにかぶりついて。
見守っていた私も大きな拍手(笑)
このネバーギブアップの精神、飼い主も見習わないといけませんね・・・
PR
この記事にコメントする
無題
幸せそうなサンタの寝顔
イトオシイというか、
かわいくて、かわいくて仕方ないというか。
何なんでしょうね?この気持ちは。
きっと、サンタ飼い主さんとアタシも
同じ気持ちだと思うの・・・。
うちに来て幸せだった?って聞いてみたいし#%
E:168%#
うちは時々、腹もたつんだけど(笑)
我が家も、もうルイのいない生活はありえない!
ホントにたくさん幸せもらってるよー。
また、サンタとルイで遊ぼうね

イトオシイというか、
かわいくて、かわいくて仕方ないというか。
何なんでしょうね?この気持ちは。
きっと、サンタ飼い主さんとアタシも
同じ気持ちだと思うの・・・。
うちに来て幸せだった?って聞いてみたいし#%
E:168%#
うちは時々、腹もたつんだけど(笑)
我が家も、もうルイのいない生活はありえない!
ホントにたくさん幸せもらってるよー。
また、サンタとルイで遊ぼうね

うんうん
そう、愛おしいの
私は子供のときから犬か猫と一緒の生活だったから
一緒に暮らした子達それぞれにこんな思いを抱いてきた気はするけど
それを口に出して人に言うことってなかった気がする。
犬や猫が苦手な人にしてみたら分からない感情だと思うし
口に出すのってちょっと気恥ずかしいし。
でもブログなら書けるかな・・・と思って(笑)
だからやっと言えた、みたいな気持ちよ
親ばか同士、また集いましょうね!

私は子供のときから犬か猫と一緒の生活だったから
一緒に暮らした子達それぞれにこんな思いを抱いてきた気はするけど
それを口に出して人に言うことってなかった気がする。
犬や猫が苦手な人にしてみたら分からない感情だと思うし
口に出すのってちょっと気恥ずかしいし。
でもブログなら書けるかな・・・と思って(笑)
だからやっと言えた、みたいな気持ちよ

親ばか同士、また集いましょうね!