うちのマンションは種類・サイズ・頭数に制限があるもののペット飼育可です。
サイズというのはいわゆる小型犬まで、ということですね。
飼育する場合はマンション側に申請書を出します。
サンタはまだお試し飼育中なので管理人さんにどうしたらいいのか聞いたら
正式譲渡してから登録番号などと合わせて申請してくれればいいですよ、ということだったのに今日会ったら「早めに出してくださいね~」と。
まだ鑑札が届いてないのですが…と言うと後からでもいい、というので用紙を貰って記入しました。

左から千葉わんから頂いた飼い方や扱い方のファイル、仮譲渡契約書、ペット飼育申請書です。
申請書には写真を一枚添えることになっているので一番サンタが大きく写っているものをプリントアウトしました。
さて、先日描いたキッチン進入禁止用の盾ですがもはや意味を成していません
気付くと当たり前のように足元にいるように。
やっぱり犬って頭がいいなあ。一度成功すると覚えちゃうんだ…
実は廊下にもサンタが外に出て行かないように障害物を用意しているのですが

↑サンタが来た翌日に使っていなかった突っ張り棒で作った柵。
娘が乗り越えることも考えてそう高くはできなかったのですが
翌日にはジャンプして乗り越えてしまったのです
でもその一度きりでその後は乗り越えなかったので安心していたら
今日掃除していたらいつの間にか柵の向こう側にいました…
いくらちょうどいい布がないからといって真っ赤な布なんて使うから闘牛みたいに興奮して突っ込んでいくのかな…?
で、突っ張り棒が動いて柵の間隔が広くなっちゃったのかな…?
うーん、これはちゃんとした柵を買うしかないかな~
というのも外に出てしまうこと以外にも心配なことが。

手をかけて立ち上がってしまうのです。
ダックスは胴が長いためか腰が弱く、椎間板ヘルニアに注意が必要なのですが、こういう姿勢は腰に負担がかかって良くないらしいのです
ちゃんとした高めの柵なら少なくとも手をかけることもジャンプして飛び越えることもないと思うので探してみようかな…
娘がハイハイやつかまり立ちの小さい頃すらゲートを買わないで過ごした我が家ですが、サンタのためには買う・・・のか?
サイズというのはいわゆる小型犬まで、ということですね。
飼育する場合はマンション側に申請書を出します。
サンタはまだお試し飼育中なので管理人さんにどうしたらいいのか聞いたら
正式譲渡してから登録番号などと合わせて申請してくれればいいですよ、ということだったのに今日会ったら「早めに出してくださいね~」と。
まだ鑑札が届いてないのですが…と言うと後からでもいい、というので用紙を貰って記入しました。
左から千葉わんから頂いた飼い方や扱い方のファイル、仮譲渡契約書、ペット飼育申請書です。
申請書には写真を一枚添えることになっているので一番サンタが大きく写っているものをプリントアウトしました。
さて、先日描いたキッチン進入禁止用の盾ですがもはや意味を成していません

気付くと当たり前のように足元にいるように。
やっぱり犬って頭がいいなあ。一度成功すると覚えちゃうんだ…
実は廊下にもサンタが外に出て行かないように障害物を用意しているのですが
↑サンタが来た翌日に使っていなかった突っ張り棒で作った柵。
娘が乗り越えることも考えてそう高くはできなかったのですが
翌日にはジャンプして乗り越えてしまったのです

でもその一度きりでその後は乗り越えなかったので安心していたら
今日掃除していたらいつの間にか柵の向こう側にいました…

いくらちょうどいい布がないからといって真っ赤な布なんて使うから闘牛みたいに興奮して突っ込んでいくのかな…?
で、突っ張り棒が動いて柵の間隔が広くなっちゃったのかな…?
うーん、これはちゃんとした柵を買うしかないかな~

というのも外に出てしまうこと以外にも心配なことが。
手をかけて立ち上がってしまうのです。
ダックスは胴が長いためか腰が弱く、椎間板ヘルニアに注意が必要なのですが、こういう姿勢は腰に負担がかかって良くないらしいのです

ちゃんとした高めの柵なら少なくとも手をかけることもジャンプして飛び越えることもないと思うので探してみようかな…
娘がハイハイやつかまり立ちの小さい頃すらゲートを買わないで過ごした我が家ですが、サンタのためには買う・・・のか?
PR
5月1日
体長 37cm
首回り25cm
胸囲 36cm
胴回り32cm
体重 5.4kg
鼻先 8cm←単に興味があって測ってみた
今日のう○ちは普通のものに戻ってました。
体長 37cm
首回り25cm
胸囲 36cm
胴回り32cm
体重 5.4kg
鼻先 8cm←単に興味があって測ってみた
今日のう○ちは普通のものに戻ってました。
いい天気!絶好の布団干し日和。

サンタも出てきてひなたぼっこ。
人がいる場所が好きみたいで私が行くところ行くところ付いてきます。
洗濯物を干して布団も干して、今日はベランダでコーヒーでも飲みながら一息入れるのもいいかも
と先日BOOKOFFで買ったいぬの気持ちを読んでいたらサンタも傍に来て私の足元で一息入れてました。

スヤスヤ・・・

キッチンに行くとキッチンに付いてきます。
このマットの上で粗相をしたことがあるのと足元にいることに気付かずに踏みそうになるのでゴミ箱と子供用踏み台を並べて出入り禁止の盾にしています。
でも2週間も経つと知恵が付いてきて…
一番軽くて動きやすい踏み台を鼻でツンツンとして移動させ、できた隙間から中に入ってきてしまうのです。

突破成功♪(by サンタ)

エッヘン


さて、ママは暫くここで作業してるみたいだから
ここでオレも一眠りしよーっと

洗面所に脱ぎ捨ててあったお姉ちゃんの靴下を噛んでいたので片方しかない靴下をあげました。
サンタ、今年のクリスマスはこの靴下にプレゼント
入れてね
いいけどさ、それまでこの靴下がもってくれたらの話だよ?(by サンタ)
サンタは朝の1回目がちょっと緩めのう○ちでした。
思い当たるふしとしては安い缶詰に変えたからかな
仕方ない、今日で使い切るのでまたペディグリーチャムミキサー&サイエンスダイエットに戻そうか…
今日は家にあったきゅうりとゆでたにんじんを刻んでご飯に混ぜて
さらに香り付けに最後の缶詰を少々混ぜてご飯にしてみたら
ちゃんと食べました
犬に必要な栄養を調べてあれば家族のおかずから取り分けて手作りするもいいかも…
サンタも出てきてひなたぼっこ。
人がいる場所が好きみたいで私が行くところ行くところ付いてきます。
洗濯物を干して布団も干して、今日はベランダでコーヒーでも飲みながら一息入れるのもいいかも

スヤスヤ・・・

キッチンに行くとキッチンに付いてきます。
このマットの上で粗相をしたことがあるのと足元にいることに気付かずに踏みそうになるのでゴミ箱と子供用踏み台を並べて出入り禁止の盾にしています。
でも2週間も経つと知恵が付いてきて…
一番軽くて動きやすい踏み台を鼻でツンツンとして移動させ、できた隙間から中に入ってきてしまうのです。
突破成功♪(by サンタ)
エッヘン


さて、ママは暫くここで作業してるみたいだから
ここでオレも一眠りしよーっと

洗面所に脱ぎ捨ててあったお姉ちゃんの靴下を噛んでいたので片方しかない靴下をあげました。
サンタ、今年のクリスマスはこの靴下にプレゼント


いいけどさ、それまでこの靴下がもってくれたらの話だよ?(by サンタ)
サンタは朝の1回目がちょっと緩めのう○ちでした。
思い当たるふしとしては安い缶詰に変えたからかな

仕方ない、今日で使い切るのでまたペディグリーチャムミキサー&サイエンスダイエットに戻そうか…
今日は家にあったきゅうりとゆでたにんじんを刻んでご飯に混ぜて
さらに香り付けに最後の缶詰を少々混ぜてご飯にしてみたら
ちゃんと食べました

犬に必要な栄養を調べてあれば家族のおかずから取り分けて手作りするもいいかも…
昨夜(というか今日の1時頃)夫と久々に語り合いました。
子供が生まれる前は取りとめのない話から真面目な話まで
本当に良く語り合ってたのですが、いつの間にか話さなったんだろう?
久々の話のネタはサンタのこと。
サンタは子供同様夫婦のかすがいにも一役買っています。
で、なぜサンタの話になったかと言うと
サンタの寝相があまりにおかしいから

これはまだいい方です。
もっとすごいポーズだったこともあって
笑いを誘います
こんな感じでよくはみ出して寝ているのですが
ダックスのサンタにとってこのお家は狭いのかしら
家に来た当初は普通に寝ていたのです。
でも日を追うごとにどんどん寝相が悪くなって
中でもお腹を上に向けて足を広げる「犬神家ポーズ」は必見。
チャンスがあったら写真に撮ろうと思います。
ここからは仕事に行った私に代って娘が撮った写真。

ご飯の器を運ぶサンタ。
空になった器はおもちゃになってます。
昨日買ったばかりなのに既に歯型がたくさん。
油断も隙もあったもんじゃありません。

多分よく見かける鼻デカ写真を撮りたかったのだろうと思います。

仕事から帰ってちょっと横になったら
そのままぐっすり寝てしまいました。
昨夜も遅かったし今日は仕事がものすごく忙しくて←言い訳
寝ているうちになんか重たいな~暖かいな~と思ったら
サンタが乗っかってました。
ここでは犬らしく、お行儀良く寝てますね(笑)
子供が生まれる前は取りとめのない話から真面目な話まで
本当に良く語り合ってたのですが、いつの間にか話さなったんだろう?
久々の話のネタはサンタのこと。
サンタは子供同様夫婦のかすがいにも一役買っています。
で、なぜサンタの話になったかと言うと
サンタの寝相があまりにおかしいから

これはまだいい方です。
もっとすごいポーズだったこともあって
笑いを誘います

こんな感じでよくはみ出して寝ているのですが
ダックスのサンタにとってこのお家は狭いのかしら

家に来た当初は普通に寝ていたのです。
でも日を追うごとにどんどん寝相が悪くなって

中でもお腹を上に向けて足を広げる「犬神家ポーズ」は必見。
チャンスがあったら写真に撮ろうと思います。
ここからは仕事に行った私に代って娘が撮った写真。
ご飯の器を運ぶサンタ。
空になった器はおもちゃになってます。
昨日買ったばかりなのに既に歯型がたくさん。
油断も隙もあったもんじゃありません。
多分よく見かける鼻デカ写真を撮りたかったのだろうと思います。
仕事から帰ってちょっと横になったら
そのままぐっすり寝てしまいました。
昨夜も遅かったし今日は仕事がものすごく忙しくて←言い訳
寝ているうちになんか重たいな~暖かいな~と思ったら
サンタが乗っかってました。
ここでは犬らしく、お行儀良く寝てますね(笑)