毎年この時期にやっているイベントで、ここ何年かは連続で行ってます。
というのもファミレスを含んだレストラン等の外食が年5回あるかどうかの我が家にとって
かなり貴重な(私にはありがたい)イベントなのです。
今年は丼物がメインということで、ご飯好きな私はかなり期待してました(ちなみに去年はカレー)
去年までは家族4人で行っていたここも今年はサンタと一緒。
駐車場から会場までの道のりでたくさんのワンコとすれ違いながら(触れ合いながら)、そういえば去年までは犬を連れている人を見るたびに娘達が「うちも犬を飼いたい~」と叫んでいたんだよなァ~なんてしみじみ思い出してました。
休日の山下公園周辺はただでさえ混んでいる上にイベントということもあってさらに混みます。
うわ~今年も混んでるね~!どの店にしよう?
ロコモコ丼は買いたいね、あ、北海道は豚丼出してる~食いて~ッ(すべて飼い主の声)
なんて悠長なことを言ってたら「○○は売り切れです~」なんて声が聞こえ始め・・・
お腹を空かせてわざわざここまで来たのに何も買えなかった、なんてことは許されません。
お昼ご飯を確実にゲットすべく二手に分かれて買出しに。
おかしいな、丼物だらけのはずだったのですが・・・
私が買ったのはロシアの煮込みハンバーグ丼、串焼き、あと写真には写っていませんがピロシキ。
飼い主2はブラジルのピラフ?とチキンカレー。
並ぶのが嫌いな飼い主2は「食べたいもの」より「なるべく並ばないもの」をセレクトしたらしい。
アメリカブースのロコモコ丼食べたかったな~(今頃言うな)
ピラフのようなものは初めて味わったと思われるスパイスがちょっとアレでしたが、どれも美味しく頂きました(笑)
来年は早く行こうね←毎年言ってる
それにしても。途中で気付いたのですが、山下公園はダックス率高ッ!
4匹すべて違う種類のダックスを連れて歩いてる方もいました。
うちの近所でもダックスに会いますが、もうそんなの比じゃないほどたくさんのダックス達に会えてサンタも喜ぶ、喜ぶ(写真撮らせてもらえば良かったな)
サンタの目線からみた会場内。
この人ごみ、渋谷みたいです(そんな例えでいいのだろうか)
殺犬的ピンヒールの方もいたので(笑)会場ではサンタを抱っこしてました。
食べた後は芝生で休憩。
飼い主は道行く人を眺めるのが好きです。
秋物買うときの参考にもなるし(笑)
カップルの親密度、目に付いた人のキャラを勝手にプロファイリングしてみたり。
サンタも同じく道行くワンコを眺めて(いや、挑発なのかも?)してました。
この通りの一本隣は銀杏の強烈なニオイが(笑)
それもこの時期ならではですが。
飼い主2がビール飲んでしまったので帰りは私が運転しました。
横浜に来て大分経ちますが、街中を走った経験はほとんどなくて。
それでも事故もなく無事に帰ってこられて良かった、良かった。
というのも会場にいるときからちょっと嫌な予感はしていたのですが、かなり酷い頭痛になってしまいまして。
薬を飲んでも全く効かず、横になるも痛みで寝られず、生き地獄のよう。
年に数回こんな頭痛があるのです・・・どうにかならないものかしら。
翌日は何とか治まったので半日近所の公園に行ってきました。
この公園に数日前から忘れ物のサッカーボールがあって、毎回サンタが遊んでるのですが
見つけるとずーっとドリブル、というか追い掛け回していて、家までドリブルして帰りそうな勢い(笑)
動画も撮ったのですが、このブログ動画アップできるかな・・・。
ファイルのサイズを軽くするついでに無駄にタイトルを入れてみたり。
PCの環境によっては見られないかもしれないのと
飼い主のダミ声が入ってるのでPCの音量に注意して再生してくださいね。
実に濃い半年でした。
サンタ、たくさんの幸せをありがとう~!
以下最近のサンタの様子です。
これは先週。
遊びに来ていた娘の友達をサンタが追い掛け回すので娘の部屋から締め出されました。
不貞腐れたサンタ、パパ(いや、兄さん?←まだ言ってる)のベッドに潜り込んでました。
友達と約束がない日に作ろうね、と買っておいたタルトキット。
これ、おもちゃなのですが一見本物みたいですよね。
私も作りたかったな~
その頃サンタは・・・
娘の鮭おにぎりを狙ってます。
床からだと届かないので、おもちゃ入れに乗って上から食べる作戦に変えた模様。
知恵がついたな~(笑)
この写真を撮ってから注意すると・・・
しょぼーん
そ、そんなにしょげないで~(汗)
気分転換に?普段行かない駅前までちょっと長めのお散歩へ。
途中サンタはいろんなワンコとご挨拶。
飼い主はワンコの飼い主さんとご挨拶。
お陰で目的地につく頃はすっかり暗くなってしまいました。
やたら吠えまくってたのはおにぎりもらえなかった腹いせ?
それとも暗い道を怖がる娘を守ってたつもりだったのかな?
カメラが直ったのでちょこちょこ撮ってますが、散歩などの外出時に持っていき忘れてたりj充電が済んでなかったりで家の中の写真が多く、後から見返すと似たような写真ばかりです・・・。
一眼のカメラが欲しいのですが、コンパクトカメラでもこんな調子じゃ立派なカメラも宝の持ち腐れになりそう。
先日、サンタの里帰りが実現しました。
りこさんちの前に車を止めたとたん、サンタがソワソワ。
車を降りて2、3歩は隣のお家の方面に歩き、くんくんとしたかと思うと
すぐに引き返してりこさんちへ続く階段を登り始めたのです。
やっぱり覚えてるんですね。
4ヶ月も住んでいたんだものね~(^^)
AshとDJにご対面したらりこさん達への挨拶もそこそにすぐ遊びだしたサンタ。
あまり疲れるようなことを進んでしないらしい(笑)ハルも加わって
まさに運動会状態!
そしてそれをうらやましそうに遠目に見るうちの娘達(笑)
彼女達も彼らと遊べるこの日を待ちわびていたのです。
ある意味サンタ以上に(笑)
でもAshとDJは娘達を忘れている様子。
どうやって気を引こう・・・?
やっぱりおやつ・・・かな?
じーっ
作戦成功(笑)
すると
もう一匹釣れました(笑)
この日はバーベキューということで、普段は買わない価格の(笑)美味しそうなお肉とお手頃だったサザエと朝焼いたアップルパイ持参でお邪魔しました。
(他にも買ってあったのに忘れてしまって。スイマセン)
絶好のバーベキュー日和で良かった~!
りこさんが用意しておいてくださったお野菜やお肉をとってもマメなご主人が手際よく次から次へと焼いてます。
お外で、皆で食べるご飯ということもあってか娘達もいつも以上に食べてました。
それにしても。
お二人共アウトドアに限らずおもてなしがプロフェッショナル。
気遣いがさりげなかったり、手際も良くてカッコいいのです。
爪の垢を頂いてくればよかった(笑)
久々のつぼ焼き。
もう匂いからしてタマリマセン。
そういえば昔は蓋をおはじきにして遊んだな…(懐)
かつてのお気に入りの場所で休憩中のサンタ。
ちょっと目を離すとやたらとここを掘ろうとするのです。
ひょっとしてここにタイムカプセルでも埋めてるのかな?
もちろん本物を埋めるわけはないのですが、まだりこさんちにいるときにおやつやおもちゃなど埋めていて、もし俺がここに帰ってくることがあったら掘りだそうぜってAshやDJと話をしていたら楽しいのにな…って思ったのですが
何も出てきませんでした(笑)
DJと遊ぶ。
サンタがしない(出来ない)ぴょんぴょん飛びはバンビみたいで可愛い・・・!
それにしても、DJの顔を見ているとサンタの顔がどえらく大きく見えます(笑)
Ashとも遊ぶ。
他の写真もあったのですが(笑)インパクトでこっちをアップ。
娘の膝に乗ってきてくれたし、すごい技もたくさん披露してくれてありがとう!
明るくて元気のいい、そして可愛い可愛いハル。
サンタと元気いっぱい走り回ってくれました。
素敵なご縁があったみたいで私も嬉しいです。
幸せになるんだよ~!
帰りの車に乗ったらあっという間に爆睡(笑)
いっぱい遊んでいっぱい食べて。
飼い主もサンタも本当に楽しい時間を過ごしてきました。
ブログの写真だけではなく、元気に走り回るサンタの姿をりこさん達にお見せできて良かったです。
いろいろとありがとうございました~
今日は雨も降ってなかったので安心して朝・夕お散歩に行けました。
ボタンの影響もなく元気いっぱいです。
最近ドッグフード+野菜を煮込んだものがお気に入りなので
今日もご飯を作るついでに野菜を煮込んで冷ましてトッピングしてみたのですが
何がいけなかったのか、ドッグフードだけしか食べませんでした。
飼い主、料理の腕の自信喪失。
料理といえば。
以前ルイママに卵、レモン、たまねぎを頂いたとき
ちょうど作ってあったティラミスがあったのでお裾分けしたところ
本日お貸しした容器と共にこちらを頂きました。
アルフレッドソース、だそうです。
私、無知なもので知りませんでした。
チーズの入ったクリームソースで、手軽にお店っぽい味が出せるんだそうです。
なんというタイミング。
ちょうど夕飯に鮭のクリームソースを作ろうと思って用意していたのです。
言われたとおり牛乳でちょっと伸ばしてみました。
美味しかったです~!
それにしてももっと美味しそうに盛り付けられないものか・・・
ふと思ったのですが。
サンタもきっと盛り付けが気に入らなくて残したのかも・・・(それはない)