忍者ブログ   
admin
  千葉わん卒業のサンタとの日々
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

実はサンタ、先日お腹をこわしました。
初めてのことなので家族みんな心配したのですが、元気はあるのでその日は様子をみることに。
えさを同じメーカーの別の種類に変えた直後だったのでもしかしたらそのせいかな~と思って念のためそのご飯は中止。
ところが翌日の朝、血の混ざったようなう○ちが出て驚いていたその直後したものはかなり水っぽいし赤いものが混ざっていたのでこれは大変、とう○ちを持って病院に駆け込んできました。
後で考えるといつもより少ーし元気なかったかも・・・
抱っこすると少し温かい気がする・・・
どうしよう、何か病気になっちゃったのかな
もう病院の待ち時間が不安で不安で。
でも検査しても特に問題はなかったのです。
先生「何か変なもの食べたりしませんでした?」
私  「・・・」
実はサンタ、最近特にいろんなものをかじっているので、そんなシーンを見つけては娘達にも部屋を片付けるよう、注意して見ているように口を酸っぱくして言っていたところでした。
お散歩途中に近所の方と立ち話しながらふとサンタを見ると捨ててあったガムを噛んでいた、なんてこともありました。
仕事などで家を空けるときはサークルの中に入れていたのですが、人がいるときはフリーなのであっちこっちに移動するサンタの行動を全部把握していたのか、と言われると即答はできなくて。

すると先生は「2歳くらいまでは誤飲・誤食の事故が起こりやすいので5分でも目を離さなくてはならないときはサークルに入れた方がいいですよ」と。
はい、反省しています・・・
で、他に問題が出てないのなら整腸剤で様子をみましょう、ということで頂いた薬。
カプセルだったのですが案外大きくてびっくり。
親指くらいの極小おにぎりの中に薬を埋め込み、サンタのご飯の上にちょこんと乗せてみたら真っ先に食いつき、あっさり飲んでくれました(笑)
よ、良かった~

そして翌日の朝のう○ちはいつものう○ちに戻っていて。
皆で「臭いね~」と言いながら幸せな気分で片付けました。
なんでもなくて本当に良かった・・・!

ついでにフィラリアの飲み薬も出してもらいました。
6月1日に飲ませて下さいね、と言われたのですが、全国的に1日に飲ませるんでしょうか・・・?

PR
   
  
   
   
                       
   
ここのブログをりこさんちや千葉わんでご紹介していただいたとたんになかなか更新できない日々が続きました。
その間お越しいただいている方々、申し訳ありません
そこでここ数日のサンタの写真をまとめてご紹介します。
  080519-1.jpg







唇はダメよ













080519-2.jpg




















080523.jpg





タバコを吸っているオヤジみたいなんですが…













080526-1.jpg



すっぽり入ってしまいました
















080526-2.jpg
今夜はお月様見える?



















080528-1.jpg



鑑札が届きました
















080528-2.jpg
じーっ



















080528-3.jpg
じーっ



















080528-4.jpg















さっきから穴が開くほどサンタに見つめられて、
ほんとにこの子は私のこと大好きなんだからと思っていたら。
見ていたのは使っていた耳かきの方でした。
試しに目の前でフリフリしてみせたらすごい視線。
耳も前の方で垂れていて「ターゲットロックオン」状態です。とにかくじゃれるじゃれる。前世は猫だったかもしれません。
さすがに耳かきじゃ咥えさせるわけにもいかず、振ったのを見るだけだったのでサンタは遊ぶどころか逆にストレス溜まっちゃったかな~?    
  
   
   
                       
   

土曜日に海へ行ってきました。
今回は貝目当てではなく海辺でサンタと遊ぶためだけに行ってきました。

080517-1.jpg




















080517-2.jpg
















暫く海辺を散歩した後、住宅街の方も散歩。
ドッグカフェとかあるかな?とウロウロしてみましたが
歩いた範囲では見当たりませんでした。
お昼ご飯食べずに行ったのでこの時点で全員お腹ぺこぺこ。
仕方ないので駐車場から一旦車を出して駅前でマックを買って海に戻ろうとしたらドッグカフェらしきものが…
せっかくだから行ってみたかったなあ。

080517-5.jpg
















ひとしきりサンタと遊んだ後は水遊び。
水のかけっこしたり山を作ったり。
調子に乗って尻もちついたり。

080517-6.jpg
















こちらも波と戯れてみたり穴を掘ってみたり散歩中の犬達と交流してみたり
波打ち際を走り回ったり。
喜んでくれたようで飼い主も大満足

080517-7.jpg
お陰で砂だらけの顔(と体)


















080517-8.jpg



















080517-9.jpg


















近所に住む夫の同僚が愛犬を連れて来てくれました。
サンタ、37kgの迫力にビビリまくり

080517-10.jpg
















すっかり長居してしまった海からの帰り道、足湯に寄ってみました。
残念ながらサンタは車でお留守番。

080517-11.jpg















その場に居合わせた家族やカップル達とお話しつつ15分。
足しか浸かっていないのに汗をかいている3名に対し私は汗が出始めるまでに30分くらいかかりました。冷え性だから・・・?

犬を飼った、と言うと「じゃあどこにもいけないね~」と言われることも多いのですが
我が家に限っていて言えば犬を飼ってからの方が出かけるようになりました。
というか今まで出かけなさ過ぎだったのよね

大した場所でなくても皆で一緒に出かけて思い出を共有できる。
そんな些細なことが今は本当に嬉しいです。

   
  
   
   
                       
   
千葉わんの新しいポスターに出てるダックスはサンタではないですか!
まだ小さい頃のサンタ、超可愛い

サンタの預かりさんだったrikoさんのブログを見て思い出しました。
私の田舎は群馬(海なし県)で、海よりも川の方が馴染みがあって
小さい頃は父の運転するジープで川の中に入ったりしてたんです。
ちなみにジープってこんな車→yahoo自動車・ジープのページ 
一度父が調子に乗って結構なところまで行ってしまい、タイヤが嵌って抜けられなくなったことがあったのです。
どんどん車に水が入ってきて怖くて泣いたことを懐かしく思い出しました。
幸い父の仲間のジープが牽引してくれて無事でした(笑)
 その時犬を連れて行ってたのですが、飼い主の危険を察知したのか
川辺でしきりにワンワン鳴いていたっけな・・・
その犬は私が生まれたときからいた犬で、父の会社の番犬です。
会社や父の仲間と川沿いバーベキューするときはいつも一緒。
従業員にもお客さんにも可愛がられた犬でした。
今の娘達くらいの頃、放課後は両親がいる会社で過ごすことも多かったのですが
忙しく働く大人達に代わってタローがいつも遊んでくれてたな~。懐かしい。
タローは飼ってきた犬の中でも特にたくさんの思い出があり、思い入れの強い犬なのです。
12年の一生を終えたとき、家族と従業員・仲間達で彼の大好きだった川に行き
7番目の柱の袂に埋葬しました(ウルトラマンタローが7人兄弟の末っ子だから)
いい大人の男がみんな泣いたっけ。
ああ、思い出すとうるっときちゃう

毎朝散歩がてら娘達の登校に付き沿うといろんな子供達に声をかけられます。
サンタも娘達だけでなくみんなに愛され、思い出に残る犬になってくれるといいな。
タローのように。
   
  
   
   
                       
   

♪サンタはハウスで丸くなる~

080513.jpg
















ここ数日寒いです・・・
今日は久々に床暖房をつけました。
雨上がりにサンタの散歩に行ったらやっぱりお腹の辺りが汚れてしまったのと
今日はお客さんがくるのでその前に綺麗にしてしまおうと思ってシャンプーしました。
犬のシャンプーって超久しぶり!
シャンプーもドライヤーも嫌がらなかったので楽でしたが
想像以上に抜けた毛とブルブルっとした時の水しぶきの後片付けが大変でした
それにしても先日の美容院のときの仕上がりと大分違うな・・・
ノミ取りシャンプーだからかな?

   
  
   
        
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
サンタの飼い主
性別:
非公開
フリーエリア
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) ママがサンタにキスをした ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++